Culture
カルチャー

Course of action

よく働き・よく学び・よく遊ぶ

私たちの社風は「強く・優しく・面白く」を目指しています。仕事も遊びも使っている頭が同じだからこそ、学びも仕事も遊びも思いっきり楽しみます。仕事とプライベートをどちらも充実させてこそ、新しい発見や気づきがあります。様々な体験を通して感性を養っていってください。

ヤマナミ麺芸社で実施している
コミュニケーション

①サシ飲み

上司部下は半年に3回サシ飲み又は、食事を行う。
食事を通して普段はしない話も出来ます!

②お世話係制度

新卒社員を不安にさせない為、年の近いお世話係がつきます。
仕事もプライベートも何でも相談できる相手です。

③エリア/部門別懇親会

円滑なコミュニケーションで業績アップにつなげるためにエリア/部門ごとの懇親会を3か月に一回実施しています!社員に限らず多くのパートアルバイトさんも参加しています!

④社員旅行

3班に分けて社員旅行を行います。
2025年は福岡(一泊二日),三重(ニ泊三日),韓国(二泊三日)
に行き普段は出来ない体験を満喫しました!(行先は希望制)

⑤面談

1人15分間で上司との面談を毎月行います。
この時間で個人の目標の進捗確認や上司への相談を行うことが出来ます。

⑥同行

管理職以上は部下の現場同行を月1回は行うルールです。
マンツーマンで指導をしてもらうことで日々の業務の更なる改善を図ります。
慣れている業務であっても、気づいていなかった改善点に気づくことが出来ます。

Welfare program

ヤマナミ麺芸社の主な福利厚生

バカンス休暇

正社員として半年以上継続勤務している人には、年2回のバカンス休暇を義務づけています。
役職に応じて7日間~14日間

孝行手当

 毎年1回、家族(又は両親)に感謝の言葉を伝えて申請すると食事代が会社より支給されます。

IPad支給

DX化を進めており、データを上手く活用するためにIPadを一人一台支給します。

奨学金補助手当

奨学金を受けている、一人暮らしをしている事を条件に奨学金補助手当を支給します。
1年目:月額1.5万円
2年目:月額1万円
3年目:月額5千円
(評価によって+5千円)

住宅手当

一人暮らしをしている新卒3年目までを条件に支給します。
1年目:月額2万円
2年目:月額1.5万円
3年目:月額1万円

從業員手当

ヤマナミ麺芸社での食事が30%割引になる制度です。(一部対象外店舗あり)

地域手当

福岡県勤務には2万円
他県への転勤には1万円の
手当が付く制度です。
※入社時が福岡は対象外

資格手当

会社が指定した資格を取得した場合は、規定に応じて資格手当を支給する。