Career Development
キャリアアップシステム

Career Goals

キャリア目標:
他社からスカウトされるレアキャラ人材

可能性を磨く
キャリアパス・教育/研修制度

ヤマナミ麺芸社には、これからの時代に必要とされる個の力を身に付けるサポートする環境があります。
一流のプロスポーツ選手が他の競技でも、プロになれると言われるように、 私たちは社会人として他の仕事についても一流になれる研修と環境づくりに徹しています。
それは具体的に、多角化経営と日々の社内スキルアップで磨かれていきます。
変化し続ける当社に、決まったレールはありません。
研修や制度をフル活用しそれぞれのキャリアを描いてください。

コース詳細

幹部コース マーケティングやマネジメントを中心に、さまざまな経験を積みながら成長していくコースです。 将来的には課長・部長・本部長・役員・グループ会社の社長など、経営層を目指していただきます。
独立コース 店舗運営やマネジメントなどの経験を積みながら、独立を目指していくコースです。 将来的には、ファミリー型独立支援制度やベンチャー起業支援制度を通じて、自分の店や事業を立ち上げることができます。(条件あり)
専門職コース その道のプロとして、部下の人数を最小限にして、スキルを磨き上げてください。 自社だけではく、同業他社を指導する立場を目指してください。
一般社員コース 自分の長所を活かして、一専多能な仕事を通して、縁の下の力持ちとして仲間を支えてください。長く働きやすい環境を用意します。

Career Story

キャリア事例

2024年入社 工藤かあり
役職:新卒採用リーダー(2025年現在)

入社後は「ふくやラーメン工房 別府総本店」に配属。
現場でマネジメントや数値管理を学び。2年目には新卒1年目を育てる「お世話係」に抜擢。
3か月間で新卒メンバーを一人前に育て上げる。
2年目の7月よりコミュニケーション能力や対人スキルの高さを買われて「新卒採用リーダ」に大抜擢。
入社時には想像もしていなかった採用活動に尽力。
新卒採用
お世話係

Training System

役職に応じた研修

研修詳細

内定者研修
対象:内定者
内定者のうちから社会人の基礎を学ぶために複数回(9月ごろより月一回)研修を実施しております。
フレッシャーズアカデミー
対象:新卒1年目
新卒1年目に月一度テーマを決めて研修を実施しています。
その内容は、数値管理・お金の話・商品企画など多岐にわたります。
現場研修 コア技術
対象:全社員
ヤマナミ麺芸社では現場をコア技術(全社員がマスターする技術)と定めており、 全社員は5日間連続でコア技術を磨くために現場に入る研修を実施しています。
他社BM
対象:全社員
他の会社にベンチマークに伺い、うまくいっている事をパクリ自社に持ち帰って成果につなげます。
ヤマナミ麺芸社は「上手くいっている人の真似をする」ことが一番の成功の近道と考えています。
幹部塾
対象:課長代理職以上
幹部にこれからなる方や幹部として働いている方に向けて、 幹部としての心構えや働き方を伝える研修です。
Gアップ塾
対象:部長職以上
自ら新しい価値を生み出す幹部になるという目標のもと、経営について実践的に学ぶ研修です。

Freshers Academy

新卒入社1年目対象の
フレッシャーズアカデミー

企画考案研修

実際に0から企画を考案し、最後に社長と幹部に対してプレゼンを行います。優秀企画は実際に開発を実施。考案した企画の販売実績あり!

MG研修

ゲームを通して経営の難しさや意思決定のスピードの重要性を学ぶ研修です。

テーマパーク研修

テーマパークに実際に行き、楽しみながらお客様を喜ばせる視点やマーケティングについて学ぶ研修です。

EG研修

EGというコミュニケーションツールの見方や考え方、活用方法を知る研修。「自分とは違う考え方の人がいる」ことを学べます。

レアキャラになるために

当社のキャリア目標であるレアキャラになるための考え方を学ぶことが出来る研修です。

お金の話

社会人としてお金や時間をどのように使うべきかを学ぶことができる研修です。