この飛行船はまさに私たちヤマナミ麺芸社が描く『九州×麺産業に特化した食品メーカー』のイメージです。 船のようにも見えるし飛行機のようにも見える…車輪の様なものまでついている!? よく見ると飛行船自体が一つの街のようにもなっている。 実はこの絵にはヤマナミ麺芸社の社風である『つよく、やさしく、おもしろく――。』その想いも込められています。 陸・海・空どこでも行ける飛行船=変化し続ける時代とマーケットに柔軟に対応し打開できる「適応力」を表しています。 船が一つの街のようなっているのは九州LOVEの想いとお客様や一緒に働く仲間とのコミュニティー作りを大切にする「包容力」を表しています。 1人1人の強みと技能を生かし価値を産み出す「創造力」を発揮して九州における食文化の伝統革新と地域貢献をし続けていく。 それがこの飛行船に込められた想いです。 この想いに共感して共に『一歩先の世界』を創り出す仲間を私たちは求めています。
ヤマナミ麺芸社では一人一人のクリエティビティを尊重しています。今を「より良く」するための課題を自ら見つけ、行動する。その積極的なチャレンジの先に、他にはない「価値」が生まれます。当然そこには失敗は付き物です。失敗しなければ絶対に成長はありません。失敗を失敗と受け止める強さと謙虚さが必要です。
大切なのは同じ失敗を繰り返さず、過去の失敗を糧に積み重ねていく事です。決して現状に満足することなく、何がお客さまから求められているのか、いま何が世の中のトレンドなのか、常にアンテナを張り続けます。大切なのはその一歩先の世界を考えて行動に移すことです。この想いとビジョンに共感し共に未来を切り拓いていく仲間を私たちは求めています。
一歩先の未来へ。共に踏み出しましょう。